受注一括システムを利用している場合や自社サイトにて自動フォローメールの利用設定をするには?
外部の受注一括システム(ネクストエンジンやロボットイン、GoQooシステムなど)をご利用で出荷メールを外部連携システムから送信している場合は以下の手順にて設定を進める形になります。
※ショップサーブやメイクショップなど自社サイトでの設定時もこちらの流れになります。
進め方の流れ
- 自社1の自動フォローメールを利用中にする(自社1を使用している場合は自社2)
- メール送受信設定をする
(受信メールは出荷案内メールを受信しているアドレスになります。又は貸し出しアドレスを受注一括システム側に追加し出荷メールが届くように設定願います。)
- マスク設定依頼をお願いします。
自社サイト等のメール認識対応手順(マスク設定)
https://manual.ecsystem.jp/34-3/
- 下記初期設定のSTEP3シナリオ編集、STEP4稼働設定を行います。
自動フォローメール 初期設定
https://manual.ecsystem.jp/first/first_follow/